ショップの入口はお店の顔なので、おもいきり華やかに!
10インチと5インチの風船を組み合わせた赤いお花がかわいいアーチを設置しました。作り方は基本のアーチとほとんど一緒。色の組み合わせや風船の大きさを変えるだけでイメージががらっと変わります。
両サイドにヘリウムガス入りの風船を飾ってよりゴージャスに★
<材料>
10インチ風船(黒)約32個、5インチ風船(黒)約64個、5インチ風船(赤)約128個、10インチ風船(金)約128個、アーチコード、ディスプレイベース
①写真のとおりに風船をふたつずつ口まきの部分で結びあい、もう一組と中央で絡ませる。
②赤風船のパーツ2組、黒風船のパーツ1組、黒と金のパーツ1組を写真の順番で中央にゴムを絡ませ固定する。これを16組つくる。
③アーチコードに②のパーツを向きをそろえて順番にからませていく。
④アーチコードをディスプレイベースに固定して風船を整えて完成!!
店内の焼き菓子コーナーに「VALENTINE」の文字バルーンを飾って雰囲気を盛り上げます。
天井から風船を吊るす際には『マグムーバー』がおすすめ!磁石が付いているので、金属整の什器にくっつければ、お店を汚す事無く簡単に装飾が出来ます。
壁際にも真っ赤なバレンタインカラーのヘリウムガス入りの風船を飾って華やかさを演出★
焼き菓子のかごにはPOPとしてスティック付きのフィルム風船を挿しました。リボンとフラッグを付けてより可愛らしく!
スティックに商品をリボンで結んで、商品にしても素敵です。
お店のロゴをフラッグにしたり、シールにプリントして風船に張り付けたりすれば、よりオリジナリティー溢れる素敵な装飾に!